コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
コース内容
植物と動物の分類(デジタルドリル📱)
0/14
1.ルーペの使い方📱
2.双眼実体顕微鏡📱
3.被子植物のつくり📱
4.離弁花と合弁花📱
5.受粉による花の変化📱
6.裸子植物のつくり📱
7.葉と根のつくりによる分類📱
8.シダ植物とコケ植物📱
9.植物の分類📱
1-9.植物の分類🗺⚔🏅
10.肉食動物と草食動物📱
11.脊椎動物の分類📱
12.無脊椎動物📱
10-12.動物の分類🗺⚔🏅
植物と動物の分類(デジタル白プリ📝)
0/12
1.ルーペの使い方📝
2.双眼実体顕微鏡📝
3.被子植物のつくり📝
4.離弁花と合弁花📝
5.受粉による花の変化📝
6.裸子植物のつくり📝
7.葉と根のつくりによる分類📝
8.シダ植物とコケ植物📝
9.植物の分類📝
10.肉食動物と草食動物📝
11.脊椎動物の分類📝
12.無脊椎動物📝
1-1植物と動物の分類【デジタルドリル📱】(中1理科)
1.1.7植物の分類
【1】下の図は植物を特徴ごとに分類したものである。次の問いに答えなさい。
(1) A~Gに適切な語句を入れなさい。
A
B
C
D
E
F
G
(2) 花の咲かない植物は種子のかわりに何でなかまを増やしますか。
Bの植物の仲間を選択肢からすべて選びなさい。
アブラナ
ソテツ
エンドウ
アサガオ
マツ
Time's up
PAGE TOP