コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
コース内容
生命の連続性(デジタルドリル📱)
0/11
1.無性生殖📱
2.動物の有性生殖📱
3.植物の有性生殖📱
4.生物の成長📱
5.細胞分裂📱
6.減数分裂📱
1-6.生殖・成長・細胞分裂🗺⚔🏅
7-8.メンデルの実験と推定📱
9.遺伝📱
10.進化📱
7-10.遺伝と進化🗺⚔🏅
生命の連続性(デジタル白プリ📝)
0/9
1.無性生殖📝
2.動物の有性生殖📝
3.植物の有性生殖📝
4.生物の成長📝
5.細胞分裂📝
6.減数分裂📝
1-6.生殖・成長・細胞分裂🗺⚔🏅
7-8.メンデルの実験📝
9-10.進化📝
3-1生命の連続性【デジタルドリル📱】(中3理科)
3.1.1生物の成長
【1】下の図1はソラマメの根に等間隔に印をつけて二日間の成長を記録した様子、図2のア~ウは、2日後の図1のA~Cの部分をそれぞれ顕微鏡で同じ倍率で観察したようすを表している。次の問いに答えなさい。
(1) 図1から最もよく伸びたのはA~Cのどの部分ですか。
A
B
C
None
(2) 図2のア~ウは、図1のA~Cのどの部分を観察したものですか。それぞれ記号で答えなさい。
ア
A
B
C
None
イ
A
B
C
None
ウ
A
B
C
None
(3) 1つの細胞が2つに分かれることを何といいますか。
(4) 植物では、(3)がさかんに行われる部分を何というか。
(5) 下の図3は植物が成長するようすを表している。この図から植物が成長するためには細胞がどうする必要がありますか。2つ書きなさい。
一つ目
細胞の
を増やす
二つ目
細胞の
を大きくする
Time's up
PAGE TOP