コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
コース内容
生殖
0/10
1.無性生殖🎬
04:58
1.無性生殖📱
1.無性生殖📝
00:00
2.動物の有性生殖🎬
03:50
2.動物の有性生殖🌐
2.動物の有性生殖📱
2.動物の有性生殖📝
00:00
3.植物の有性生殖🎬
04:29
3.植物の有性生殖📱
3.植物の有性生殖📝
00:00
生物の成長と細胞分裂
0/10
4.生物の成長🎬
02:33
4.生物の成長📱
4.生物の成長📝
00:00
5.細胞分裂🎬
03:16
5.細胞分裂📱
5.細胞分裂📝
00:00
6.減数分裂🎬
02:02
6.減数分裂📱
6.減数分裂📝
00:00
1-6.生殖・成長・細胞分裂🗺⚔🏅
遺伝と進化
0/12
7.メンデルの実験🎬
05:02
8.メンデルの推定🎬
06:15
7-8.メンデルの実験と推定📱
7-8.メンデルの実験📝
00:00
9.遺伝🎬
05:38
9.DNA🧬🌐
9.遺伝📱
10.進化🎬
05:41
10.進化🦅→🦖🌐
10.進化📱
9-10.進化📝
00:00
7-10.遺伝と進化🗺⚔🏅
3-1生命の連続性🎬📝(中3理科)
3.1.2細胞分裂
【2】タマネギの根の先端を切り、薄い塩酸に入れ、60℃のお湯で1分間あたためた。1分後。根を水ですすぎ、酢酸オルセイン溶液をかけてプレパラートを作った。下の図は顕微鏡で観察した際の細胞の様子を表したものである。次の問いに答えなさい。
(1) タマネギの根を塩酸にいれてから温めるのは何のためですか。簡単に説明しなさい。
細胞を
するため
(2) 図のaは核の中にあるひものような部分である。名称を答えよ。
(3) 細胞分裂はどのような順番で進みますか。アから始まりクで終わるようにイ~キと矢印で表しなさい。
ア→
→ク
Time's up
PAGE TOP