風化・侵食・運搬・堆積
風化・侵食・運搬・堆積
風化・侵食・堆積について学習できるデジタル教材です。
風化・侵食・運搬・堆積(穴埋め問題)
- 岩石が太陽の熱や水のはたらきによってもろくなることを という。
- 岩石が流水などによってけずられるはたらきを という。
- けずり取られた土砂が、川の水の流れによって運ばれることを といい、運ばれてきた土砂が積もることを という。
- れき、砂、泥などの堆積物が押し固められてできた岩石を という。
- 主にれきが固まってできた堆積岩を 、おもに砂が固まってできた堆積岩を 、おもに泥が固まってできた堆積岩を という。
- 生物の遺骸などが固まった堆積岩で、うすい塩酸をかけると二酸化炭素が発生する堆積岩を という。
- 放散虫などの生物の遺骸が固まった堆積岩で、非常に硬い性質をもつ堆積岩を という。
- 火山灰などが押し固められてできた堆積岩を といい、これらを含む地層は を特定するための鍵層となる。
- 地層が大きな力を受けて波を打つように曲がったものを という。
- 波による侵食と、土地の隆起などによってできた、海岸に見られる階段状の地形を という。
- プレートがつくられる海底の大山脈を という。
- 地層をつくる堆積物のようすを柱状に表した図を という。