電流と磁界
電流と磁界
棒磁石の磁界と一本の導線とコイルに発生する磁界について学習できるデジタル教材です。
電流と磁界(穴埋め問題)
- 磁石の力を といい、この力がはたらく空間を という。
- 磁界の中の各点で、磁針のN極がさす向きを といい、磁針の針の連なりをもとにしてできる線を という。
- 1本の直線状の導線に電流を流すと、導線のまわりに 状に磁界ができる。
- コイルに電流を流すと、コイルを筒と見立てたとき、筒が と同じように磁界が発生する。
- コイルに発生する磁界の向きは、電流の によって、磁界の強さは、電流の によって決まる。