2020年10月9日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 ふたば デジタル教材(理科) 月の満ち欠け 月の満ち欠け 月の満ち欠けについて学習できるデジタル教材です。1番が新月、2番が三日月、3番が半月(上限の月)、5番が満月(15夜)、7番が、半月(下弦の月)になります。 月の見え方(穴埋め問題) 月は太陽の光を 反射 してかがやいている。 上のデジタル教材で、1の位置にある月を 新月 3の位置にある月を 上弦の月(半月) 、5の位置にある月を 満月 、7の位置にある月を 下弦の月(半月) という。 月の見え方(動画) FacebooktwitterPocket