火山の形とマグマの関係

火山の形とマグマの関係




火山の形とマグマの関係について学習できるデジタル教材です。
火山の例の覚え方は
キラキラマウス、朝から富士山でショーしてウフ♥
で覚えます。
キラキラ  マウス、  朝から 富士山 で
キラウエア マウナロア 浅間山 富士山

ショー  して ウ    フ♥
昭和新山    有珠山  普賢岳
です。

マグマのねばりけと火山の形(穴埋め問題)

  • 火山の形や噴火のようすは、マグマの      の大きさに関係している。
  • マグマのねばりけが小さいと噴火のようすは      になる。また、溶岩は流れやすいため、火山の形は     火山になる。
  • マグマのねばりけが小さい火山は二酸化ケイ素の含有量が少ないため、       色になる。
  • マグマのねばりけが大きいと噴火のようすは     なる。また、溶岩はながれにくいため、火山の形は          火山になる。
  • マグマのねばりけが大きい火山は二酸化ケイ素の含有量が多いため、      色になる。

火山動画

キラウエア(たて状火山)

桜島(成層火山)

雲仙普賢岳(釣鐘状火山)