天気図記号

天気図記号




天気図記号について学習できるデジタル教材です。

気象(穴埋め問題)

  • 同時刻の海面の高さに直した気圧の等しい地点を結ぶ曲線を     という。
  • 等圧線は、      を基準に、     ごとに引き、     ごとに太線にする。
  • 等圧線で示された気圧の分布のようすを      という。
  • 等圧線が丸く閉じていて、まわりよりも気圧が高い部分を     、低い部分を     という。
  • 高気圧は、時計回りにふき出すように風がふき、      が生じるため、雲ができにくく天気がよくなる。
  • 低気圧は、半時計回りにふき込むように風がふき、      が生じるため、雲ができやすく天気が悪くなる。
  • 天気図記号などを用いて、各地の天気や風のようすなどを表した図を     という。
  • 雲量は、空全体を10としたとき、雲がおおっている    を表す。
  • 風向は、風のふいて    方向を      で表す。
  • 風力は、       で13段階に分けられている。
  • 大気の状態を表す気温、湿度、気圧、風向、風力、雲量などの要素を      という。
  • 乾湿計をつかうときは、気温を読み取るときは、       の示度を読み、湿度は乾球温度計と湿球温度計の示度の差を調べ、     をつかって読みとる。

天気図記号(動画)

天気記号

乾湿計の使い方