ふたばの白プリ1-1 被子植物のつくり【デジタル版】 最終更新日時 : ふたば 1-1 被子植物のつくり 【1】下の図は、被子植物の花のつくりを模式的に表したものである。次の問いに答えなさい。 (1)図のA~Hに入る名称をそれぞれ答えなさい。A B C D E F G H (2)Dの中には何が詰まっていますか。 (3)(2)がEにつくことを何といいますか。 (4)(3)がおこるとG、Hが成長してI、Jになり呼び方が変わる。成長した後の名称をそれぞれ答えなさい。 I J 【2】下の図1は植物の葉、図2は植物の根の様子を表している。次の問いに答えなさい。 (1)図1のアとイは葉脈の入り方が異なっている。ア、イの葉脈をそれぞれ何といいますか。ア イ (2) ユリは、図1のア、イのどちらのグループに属しますか。 ア イ (3)図2の根をもつ植物の葉はア、イのどちらのグループに属しますか。 ア イ (4) 図1のイの葉をもつ植物の根を何といいますか。 (6) 図2の根をもつ植物の子葉は何枚ですか。 Time's up FacebookXPocketCopy