2021年1月21日 / 最終更新日時 : 2021年1月21日 ふたば 2-15 電流による磁界 2-15 電流による磁界 【1】下の図は、棒磁石のまわりの様子をあらわしたものである。次の問いに答えなさい。(1) 図のア~エの位置に磁針を置くと、磁針のさす向きはどのようになりますか。下のア~クの中からそれぞれ一つ選び記号で答えなさい。①アイウエオカキク ②アイウエオカキク ③アイウエオカキク ④アイウエオカキク (2) 磁界の向きとは,磁針の何極が指す向きをいいますか。極 (3) ①の部分と②の部分では、どちらの磁力が強いですか。①② 【2】下の図のような装置でまっすぐな導線のまわりに水平な厚紙を用意して、その上に磁針を置いた。導線に下から上の方向に電流を流して磁針の向きを調べた。次の問いに答えなさい。(1) 磁針ア、イ、ウのN極は、東西南北のどの方向を向きますか。ア東西南北 イ東西南北 ウ東西南北 (2) 磁界の向きは、上側から見て、時計回り、反時計回りのどちらですか。時計回り反時計回り (3) 導線に流す電流を強くすると,磁界の強さはどうなりますか。強くなる弱くなる変わらない 【3】下の図のように導線を何回か巻いて矢印の向きに電流を流した。次の問いに答えなさい。(1) 図のように導線などを複数回巻いたものを何といいますか。 (2) ①~③の位置に磁針を置くと、磁針のNの向きはどうなりますか。選択肢から一つ選びなさい。①右左奥手前 ②右左奥手前 ③右左奥手前 (3) (1)の磁力を強くする方法を2つ答えなさい。一つ目コイルのを増やす 二つ目コイルに流れるを強くする Time is Up! FacebooktwitterPocket