1-2-2火山(一問一答) 最終更新日時 : ふたば 1-2-2火山(一問一答) 1. 火口から噴出したものをまとめて何といいますか。 2. マグマなどが地表に噴き出す現象を何といいますか。 3. マグマが河口から流れでたもの(流れ出て固まったもの)を何といいますか。 4. 噴き飛ばされた溶岩が空気中で冷えて固まったもので大きいものを何といいますか。 5. 噴き飛ばされた溶岩が空気中で冷えて固まったもので、直径2~64㎜のものを何といいますか。 6. 噴き飛ばされた溶岩が空気中で冷えて固まったもので、直径2㎜以下のものを何といいますか。 7. 火山から噴出される気体で主に水蒸気でできているものを何といいますか。 8. 地下深くでは岩石の一部が液体になっている。この状態の岩石を何といいますか。 9. 地下数㎞でマグマがたまっている部分を何といいますか。 10. 火山灰を観察したときに見られる、規則正しい形をした粒を何といいますか。 11. 現在活動している火山や、おおむね過去1万年以内に噴火したことがある火山を何といいますか。 12. マグマのねばりけが大きいと火山の噴火はどうなりますか。 13. マグマのねばりけが大きいと火山の形はどうなりますか。 14. マグマのねばりけが中程度の場合、火山の噴火はどうなりますか。 15. マグマのねばりけが中程度の場合、火山の形はどうなりますか。 16. マグマのねばりけが小さいと火山の噴火はどうなりますか。 17. マグマのねばりけが小さいと火山の形はどうなりますか。 18. マグマが冷え固まってできた岩石を何といいますか。 19. 火成岩のうち、マグマが地表、地表地付近で短い間に冷え固まってできた岩石を何といいますか。 20. 火山岩にみられる、肉眼でも見える大きな鉱物を何といいますか。 21. 斑晶をとりまく小さな粒の部分を何といいますか。 22. 火山岩の斑晶と石基からなるつくりを何といいますか。 23. 火成岩のうち、マグマが地下深くで長い時間をかけて冷えて固まった岩石を何といいますか。 24. 深成岩のだいたい同じ大きさの鉱物からなるつくりを何といいますか。 25. クロウンモ、カクセン石、キ石、カンラン石、磁鉄鉱など色のついた鉱物を何といいますか。 26. セキエイ、チョウ石などの透明、白色の鉱物を何といいますか。 Time's up