2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 ふたば 2-3-1電流と電圧(一問一答)ランダム 2-3-1電流と電圧(一問一答)ランダム 1. 電力[W]×時間[t]は、その時間に消費された電気エネルギーの総量を表す。この量のことを何といいますか。2. 抵抗の単位はなんですか。3. 電圧は電圧計をどのように接続して測定しますか。4. 電流の流れにくさのことを何といいますか。5. ゴムなど、抵抗が大きく電流が流れにくい物質を何といいますか。6. 電流が一本の道すじになっている回路を何といいますか。7. 電流が流れる道すじを何といいますか。8. 電流の大きさは電圧に比例する。このような関係を何といいますか。9. 一時間に何ワット使用したかを示す電力量の単位は何ですか。10. 電流の大きさは電流計をどのように接続して測定しますか。11. 電圧の単位は何ですか。12. 電流の単位は何ですか。13. 電気用図記号を用いて回路を表したものを何といいますか14. 金属など、抵抗が小さく電流が流れやすい物質を何といいますか。15. 熱量の単位は何ですか。16. 電流が枝分かれして繋がっている回路を何といいますか。17. 電気がもつエネルギーを何といいますか。18. 電熱線などで発生する熱の量を何といいますか。19. 一秒あたりに消費される電気エネルギーを何といいますか。20. 電力の単位は何ですか。Time is Up! FacebooktwitterPocket