1-2 裸子植物、胞子でふえる植物 最終更新日時 : ふたば 1-2 裸子植物、胞子でふえる植物 【1】下の図は、マツの花のつくりを模式的に表したものである。次の問いに答えなさい。 (1) 図のA~Dに適する語句を埋めなさい。A B C D (2)EはDの中に入っているものである。名称を答えなさい。 (3)Eは何の力で運ばれますか。 (4)Eは、マツのどの部分に運ばれることで受粉しますか。A~Dの中から一つ選び記号で答えなさい。 A B C D (5)マツのような植物を被子植物に対して何といいますか。 【2】下の図1~3は、胞子で増える植物を表している。次の問いに答えなさい。 (1) -ⅰ 図 1の植物の名称を答えなさい 。 (1) -ⅱ 図2の植物の名称を答えなさい。 (2) 図 1 、図2の植物のなかまを何といいますか。 (3)図1のaの名称を答えなさい。 (4)図2の植物はどこで水分を吸収しますか。下のア~オから一つ選び記号で答えなさい。 根 茎 葉 からだ全体 吸収しない (5)図3の植物のbの部分は根、茎、葉のどれですか。 根 茎 葉 (6)図3の植物のなかまを何といいますか。 (7)より陸上に適しているのは図1、図3のどちらの植物ですか。 図1 図3 Time is Up! Time's up FacebooktwitterPocketCopy