2020年10月20日 / 最終更新日時 : 2020年10月31日 ふたば ふたばの白プリ【デジタル版】(理科) 1-3 植物と動物の分類 1-3 植物と動物の分類 【1】下の図は植物を特徴ごとに分類したものである。次の問いに答えなさい。 (1) A~Gに適切な語句を入れなさい。A B C D E F G (2) 花の咲かない植物は種子のかわりに何でなかまを増やしますか。 Bの植物の仲間を選択肢からすべて選びなさい。 アブラナ ソテツ エンドウ アサガオ マツ 【2】下の図は、動物を特徴ごとに分類したものである。次の問いに答えなさい。(1)A~Dに当てはまる特徴を次の選択肢から選びそれぞれ記号で答えなさい。A卵に殻がある子を直接産み、母乳で育てる子は水中、親は肺で呼吸する体が羽毛でおおわれている B卵に殻がある子を直接産み、母乳で育てる子は水中、親は肺で呼吸する体が羽毛でおおわれている C卵に殻がある子を直接産み、母乳で育てる子は水中、親は肺で呼吸する体が羽毛でおおわれている D卵に殻がある子を直接産み、母乳で育てる子は水中、親は肺で呼吸する体が羽毛でおおわれている (2) a~eをまとめて何といいますか。 (3) (2)に対して、背骨をもたない動物を何といいますか。 (4) バッタのように体に節のある動物を特に何というか。 (5) イカやアサリなど共通して見られる膜を何というか。 (6) a~eは何類と呼ばれますか。それぞれ書きなさい。a b c d e (7) 体温を一定に保つことのできる動物をa~fからすべて選び、記号で答えなさい。 a b c d e (8) (5)のような特徴をもつ動物を何といいますか。 Time is Up! FacebooktwitterPocket