1-5 水溶液(濃度、飽和水溶液、状態変化) 最終更新日時 : ふたば 1-5 水溶液(濃度、飽和水溶液、状態変化) 【1】下の図のようにして塩化ナトリウム水溶液をつくった。 下の(1)~(3)の時の質量パーセント濃度をそれぞれ求めなさい。(1) 塩化ナトリウム23gを水77gに溶かした。 (2) 塩化ナトリウム9gを水66gに溶かした。 (3) 塩化ナトリウム 25g を水 100g に溶かした。 【2】下のグラフは硝酸カリウムと塩化ナトリウムの 100g の水に溶ける質量 と温度との関係を表したものである。次の問いに答えなさい。 (1) 物質がその温度での限界まで溶けている水溶液を何といいますか。 (2) 100gの水に溶かすことのできる物質の最大量のことを何といいますか。 (3) 10℃の水に溶ける量が多いのは、 硝酸カリウムと塩化ナトリウムのどちらですか。 硝酸カリウム 塩化ナトリウム None (4) 50℃の水に100gに65gの硝酸カリウムが溶けた水溶液がある。 ① 温度を下げていったとき、約何℃で結晶があらわれますか。 ② 温度を30℃まで下げたとき、約何gの結晶があらわれますか。 (5) 水に溶かした固体を再び結晶としてとり出すことを何というか。 (6) 沸点の違いを利用して混合物から物質を分離することを何というか。 【3】 下の図とグラフは水の状態変化を表したものである。次の問いに答えなさい。 (1) 図1のA~Cは水、氷、水蒸気のどれを表していますか。A 水 氷 水蒸気 None B 水 氷 水蒸気 None C 水 氷 水蒸気 None (2) 図1のア~エは、加熱、冷却のどちらかを表している。冷却を表すものをすべて選びなさい。 ア イ ウ エ (2) 上のグラフは、水の状態変化と温度との関係を表している。a、bに当てはまる温度を答えなさい。 a b (4) グラフの「あ」の部分は氷だけの状態である。「い」と「う」はそれぞれどのような状態ですか。 いが共に存在している状態 うだけの状態 Time's up FacebookXPocketCopy