2020年11月3日 / 最終更新日時 : 2020年11月2日 ふたば ふたばの白プリ【デジタル版】(理科) 1-9 光の性質、レンズ 1-9 光の性質、レンズ 【1】 下の図のように凸レンズと物体を置いたところ、物体と反 対側にあるスクリーンに物体の鮮明な像が映った。次の問いに 答えなさい。(1) この時にできる像を表したもので正しいものを下のア~ウから選び記号で答えなさい。アイウアイウ (2) この時スクリーンに映った像を何といいますか。 (3) スクリーンに映った像の上下・左右の向きは実物と比べてどうなっていますか。それぞれ答えなさい。上下同じ逆 左右同じ逆 (4) 物体を図の状態から凸レンズから離したとき、映る像の大きさは実物と比べてどうなっていますか。大きくなる変わらない小さくなる (5) 物体を凸レンズに近づけたとき、スクリーンの位置をどのように動かすと、鮮明な像を映すことができますか。レンズに近づけるレンズから遠ざけるスクリーンの位置を動かす必要はない 【2】下の図のように物体を凸レンズの焦点の内側に置き、物体の反対側から凸レンズをのぞくと、物体より大きな像が見えた。次の問いに答えなさい。(1) この時にできる像を上の図に書き入れたものとして正しいものを下のア~ウから一つ選び記号で答えなさい。アイウアイウ (2) この時にできた像を何といいますか。 (3) この時にできた像の上下・左右の向きは実物と比べてどうなっていますか。それぞれ答えなさい。上下同じ逆 左右同じ逆 (1) 物体の位置をさらに凸レンズに近づけると、できる像の大きさはどうなりますか。小さくなる変わらない大きくなる Time is Up! FacebooktwitterPocket