2-18 気象要素 最終更新日時 : ふたば 2-18 気象要素 【1】 下の図1は天気を記号で表したもの。図2は天気、風力、風向を天気図で表すときにつかう記号である。次の問いに答えなさい。 (1) 図1のように天気を記号で表したものを何といいますか。 (2) A~Fに当てはまる天気を答えなさい。 A B C D E F (3) 空を見ると雲一つない晴天であった。天気はA~Fのどれですか。 A B C D E F None (4) 空を見ると、雲の割合が8割で雨は降っていなかった。天気はA~Fのどれですか。 A B C D E F None (5) 図2の風向、風力、天気をそれぞれ読み取りなさい。 風向 風力 天気 (6) 下の文章を読んで、①~⑤の空欄に適語を入れなさ。 ① 同時刻の海面の高さに直した気圧の等しい地点を結ぶ曲線をという。 ② ①で示した気圧分布の様子をという。 ③ 風向は風のふいて方向で表す ④ 風向は、で表す ⑤ 風力はで13段階で表す。 【2】下の図は乾球と湿球の温度差を読み取ることで、湿度を調べるものである。ある日調べると、乾球が19℃、湿球が16℃を示していた。次の問いに答えなさい。 (1) この計器を何といいますか。 (2) この日の気温は何度ですか。 (3) この日の湿度は何%ですか。下の湿度表から求めなさい。 Time's up FacebookXPocketCopy