2-21 前線と天気の変化 最終更新日時 : ふたば 2-21 前線と天気の変化 【1】下の図1は、日本にたびたび発生する低気圧を表しており、図2はその地表付近の様子を表している。次の問いに答えなさい。 (1) 図1の低気圧を何といいますか。 (2) 下のア~エは前線を表す記号である。前線の名称をそれぞれ答えなさい。 ア イ ウ エ (3) 雨を降らせる図2のA、Bの雲の名称をそれぞれ答えなさい。 A B (4) 図2のAの雲が降らせる雨の特徴を説明しているものを選択肢から一つ選びなさい。 強い雨が長時間降る 弱い雨が長時間降る 強い雨が短時間降る 弱い雨が短時間降る None 【2】下の図は、日本付近の高気圧を表している次の問いに答えなさい。 (1) Aは冬に発達、Bは夏に発達する高気圧である。それぞれ名称を答えなさい。A B (2) A、Bの高気圧の特徴として当てはまるものを下の選択肢から一つ選びなさい。 A 温かくて乾燥している 温かくて湿っている 冷たくて乾燥している 冷たくて湿っている None B 温かくて乾燥している 温かくて湿っている 冷たくて乾燥している 冷たくて湿っている None (3) 下の天気図は、日本のある季節の典型的なものである。季節を答えなさい。 春 夏 秋 冬 None (4) (3)の天気図の気圧配置にはどのような特徴がありますか。漢字四文字で答えなさい。 【3】下の文章は陸と海の間の大気の動きについて説明したものである。( )に当てはまる語句を選択肢からそれぞれ選びなさい。 陸は海よりもあたたまりやすく、冷めやすい。そのため、陸上と海上では気温差が生じて風がふくことがある。この風を( ① )という。例えば、晴れた日の昼間、陸があたためられ、海上の温度と差が生じると、陸上で( ② )気流が生じ、気圧が( ③ )くなる。一方、海上では( ④ )気流が発生し、( ⑤ )から( ⑥ )に向けて風がふく。① 偏西風 季節風 海陸風 None ② 上昇 下降 None ③ 高く 低く None ④ 上昇 下降 None ⑤ 陸上 海上 None ⑥ 陸上 海上 None Time's up FacebookXBlueskyPocketCopy