【1】下の図1は人体の消化に関わる器官、図2はFの内壁にあるヒダを拡大したものです。次の問いに答えなさい。
図1

図2
(1) 食物は口から入り、図のどの器官を通って体外に排出されますか。食物が進む順番をA~Hの記号と→で表しなさい。
口→
→肛門
【2】だ液のはたらきを調べるために下のような手順で実験を行った。次の問いに答えなさい。

①2本の試験管A、Bにデンプン溶液を入れ、Aにはうすめただ液、Bには同量の水 を加え,40℃の湯にしばらくつけた。
②A、Bの試験管の液をそれぞれa、bとa’、b’に分け、a、bにはヨウ素液を加え、a’、b’にはベネジクト液を加えてから加熱した。
(1) ヨウ素溶液、ベネジクト溶液はそれぞれ何があることを調べる指示薬ですか。ヨウ素溶液